早い子は3歳になるまでに20ぐらいまでは数えられるようになるようで、娘の友達がものを数えるたびに焦っていた管理人。
とにかくものを数えられるようになってほしい、ということでお風呂にポスターを貼ったりお菓子を食べるときにもよこで数えたりしていたんですが、なかなか難航しておりました。
そんなある日某幼児教室に無料体験だけ行く機会がありました。
そちらのプログラムではその日に使用したわけではないのですが、そこに百玉そろばんが置いてあって「これは!」と思い、探しました。
値段は500円ぐらいのものから10000円近くするものまで多数ありましたが、
「数えられれば良いのでできるだけ安価なもの」「でもつねに部屋に置いておきたいのでインテリアとしておしゃれなもの」という2つの条件でヒットしたのがIKEAの「MURA そろばん」
インテリアとしてもおしゃれ。
物珍しさもあってか娘も毎日大人のまねをして数えるようになり、無事に10まで、20までと数字を覚えています。
二個ずつ離して並べたりひとつずつずらして斜めにしてみたりと想像以上に遊び方がある模様。
小学校の掛け算のころにも使えるのではとほくほくしています。
数字をなかなか覚えられない場合は試しているのも良いかも!