飲料水に対して敏感な家庭が増えてきた昨今では水筒を持参する幼稚園がほとんどだと思います。
ただ、一口に水筒と言っても種類がたくさんありますよね。
今回は種類別のメリット・デメリットをまとめてみました。ぜひお子さんの水筒選びに活用してください。
もくじ
飲み口のタイプ
直のみ | ストロー | コップ | 2way(直のみ+コップ) | |
難易度 | 普通 | 簡単 | 難しい | 普通 |
衛生 | 〇 | × | ◎ | 〇◎ |
飲み口のタイプは大きく分けて三種類あります。一番こぼさず飲めるのはストロータイプですが、衛生面を考えると直接口にふれず、洗いやすいコップタイプのほうが良いです。年少さんなどはコップに入れてそこから飲むということが難しい子が大半ですので年齢に応じて変えられる2wayタイプもおすすめです。
★送料無料★大きな動物達がインパクトあるステンレスボトル! DBKB600BL\ エントリ&レビュー… |
材質
ステンレス | プラスチック | |
保冷性 | 高い | 低い |
重さ | 重い | 軽い |
食洗機対応 | 非対応 | 対応 |
耐久性 | 強い | 弱い |
デザインの豊富さ | 少ない | 多い |
こちらも一長一短です。保冷性・耐久性を考えるとステンレスが一番なのですが体の小さい子などは重い水筒をもっていくのを嫌がる場合もあります。またデザインもプラスチックのほうが豊富です。
【お弁当グッズ キャラクター】プッシュ式の直飲み水筒にもコップ式水筒にも使えるスグレモノ【… |
幼稚園によっては飲み口や容量、材質などの指定がある場合もありますので早めの情報収集がおすすめです。