皆さんは小さい頃にお土産で頂いたキーホルダーや置物、海で拾った貝殻など、こまごまとした物はどうしていましたか?
家が狭かったり物がおおかったりで飾り棚もなかなか置けないことが多く、持て余しているものってけっこうあるんですよね。
そんな小さなものたちを可愛くディスプレイする方法として、”壁に飾る”という手があります。
ウォールアートが大流行したおかげで最近はウォールシェルフが沢山出ています。
【ウォールシェルフ3個セット】ハンドメイド/送料無料/壁掛け/木製/神棚/プッシュピン/made in JAPAN
|
我が家で購入したのはTIGER Copenhagenの飾り棚。これにこまごまとした物をディスプレイします。
もちろんただ置くだけでは地震国日本では大変なことになりますので、これを棚本体にグルーガンやボンドでくっつけます。
コードレスグルーガン 替スティック付 GG-200CL+20 05P27May16
|
ついでにセリアにあった小さなオブジェやミルクポット、造花の葉っぱなどもディスプレイ。
家族の好きなものをさりげなく取り入れると家庭の色が出て良いかもしれませんね。我が家はミシンや映写機、コーヒーミルのオブジェを追加しました。
母に貰った乳歯入れも蓋が空く状態にしてディスプレイ。
乳歯ケース付きおまじないキット ベビートゥースアルバム 乳歯アルバム セット(ドアハンガー、ポーチ、レター、乳歯アルバム付き)乳歯入れ 乳歯ケース 乳歯ボックス 乳歯アルバム セット【日本正規品】Tooth Fairy Kit 楽天 プレミアム 会員 学割 対象
|
…すると…
おお、それなりにまとまってきた!ちなみにここはトイレです(笑)
空白の部分はこれから娘たちの宝物を飾るために取っておく予定です。
棚は壁美人などで設置しても良いかもしれませんね。
Wallrest ボックスシェルフ
|
せっかく手に入れた宝物、机の引き出しにしまいこんでいては勿体無いですよ!どんどん飾りましょう(*^^*)