タブレット学習は結局どれがいいの?比べてみました!

すららで失敗したくない人に。口コミや無料体験の方法を徹底解説!

※アフィリエイト広告を利用しています。


最近ネットで話題のタブレット学習すらら。
無学年方式で出来る子はどんどん先取りできるし、苦手なところは戻って学習できるのが魅力です。

しかし、こういうものって一度始めてしまうとなかなか他の教材に切り替えるのはエネルギーがいりますよね。

この記事ではすららで失敗しないための口コミや無料体験の方法などを詳しく解説します。

この記事はこんな人に向けてかいています。
  1. すららに興味があるけど、実際のところどうなの?と思っている人
  2. 子供が不登校や発達障害で学校の勉強に苦労している人
  3. 親の手間をなるべくかけずに先取り学習をさせてみたい人。
あわせて読みたい
タブレット学習各社のメリット・デメリットを徹底比較!小学生長女&幼稚園次女に最適なのはどれ?? わが家の姉妹は10月からスマイルゼミをやっています。 長女はのんびり屋であんまりお勉強が好きではないタイプ。宿題にもめちゃくちゃ時間がかかります。 一方次女は頭...
もくじ

タブレット学習すららの特徴

タブレット学習すららの特徴

無学年方式

すららは、学年の垣根がない無学年方式を採用しています。
そのため、「苦手な科目がある」「下の学年からつまずいている」場合には、現在の学年からさかのぼって学習することが可能です。

一方、「得意な科目がある」「どんどん先取りしたい」場合には、上の学年の内容を学習することができます。

キャラクターによる対話型の学習

「勉強が苦手」「やる気が起きない」「すぐに飽きる」という子供は多いですよね。

そんな声に対応して、すららはキャラクターによる対話型の学習になっています。
アニメーションがふんだんに盛り込まれた画面で、キャラクターが楽しく分かりやすく解説し、進行してくれるので、飽きることがありません。

子供が1人で効果的な学習ができるAI搭載型ドリル

つまずきや理解度をAIが自動で診断し、子供の学習状況に応じて、適切なレベルの問題を用意してくれます。
そのため、子供が1人で学習を進めていくことが可能です。

また、理解が不十分な箇所は、自動で反復されるため、定着率が高くなり、より効果のある学習となります。

こんな感じでお得なキャンペーン情報と詳しい内容がわかる冊子がもらえます。

すららの料金はどうなっている?

すららの料金はどうなっている?

入会金

小中・中高5教科コース7,000円(税別)
小中・中高3教科、小学4教科コース10,000円(税別)
わたし

入会金は科目が多いほうがお得!

月会費

3教科
(国数英)
毎月支払い小中コース 月額8,000円(税別)
中高コース 月額8,000円(税別)
4か月継続小中コース 月額7,480円(税別)
中高コース 月額7,480円(税別)
4教科
(国数理社)
毎月支払い小学コース 月額8,000円(税別)
4か月継続小学コース 月額7,480円(税別)
5教科毎月支払い小中コース 月額9,980円(税別)
中高コース 月額9,980円(税別)
4か月継続小中コース 月額9,480円(税別)
中高コース 月額9,480円(税別)
※初月の受講料金は申込日により日割り計算(30日で計算)
※解約は希望月の末日までにWEBで手続きすれば当月末で解約可能
※4か月継続コースの移管中に中途解約をする場合は。利用期間に応じた契約解除料金(500円~1560円程度)がかかる。
わたし

月会費は同じコースでも4か月継続コースの方が安いのね。

すららの良い口コミ・悪い口コミをチェック

すららの良い口コミ

学習管理画面で、子供の学習状況が分かるのがとても便利です。
テストで間違えた分野や、苦手な分野も教えてくれるので、学校の先生に聞く手間がかかりません。
視覚的に一目で分かるのはすごいと思います。(塾レベル!?中学生の「通信教育すらら」を6ヶ月体験した元塾講師のリアル口コミ

画面の中のキャラクターが話しかけてくれて、本当の授業のように対話しながら進めることができて楽しいです。親と子供が一緒になって、楽しむことができ、学習面だけではなく、親子のコミュニケーションでも良い効果がありました。(すららの評判と口コミ

すららの悪い口コミ

普段の勉強には支障ありませんが、受験の時は、少し高めの学校を志望したので、内容に物足りなさを感じました。
また、コーチのアドバイスが、子供への直接の働きかけが少なく、基本的に保護者を対象にしている点も、不満を感じました。(すららの評判は最悪なの!?口コミ解析結果と料金・サービス紹介

塾と比較した場合、基本的に部屋で1人で取り組むので、サボろうと思うといくらでもサボれてしまいます。
また、漢字と英単語を覚えるためのドリルがない点が残念でした。ドリルやまとめプリントは印刷の手間を感じました。(すらら 1か月目の口コミ!5教科110点からスタート

すらら を無料体験する方法

「興味はあるけど、いきなり申し込むのは不安…」という方におすすめなのが無料体験。
すららでは、簡単な操作で気軽に無料体験をすることができます。
自宅にあるパソコンやタブレットで受講できるのも手軽でいいですよね。

1.下記のすらら特別無料体験エントリーページを開きます。

2.メールアドレスとアンケートを記入し、申込ボタンをクリックします。

3.その後、すぐに登録したアドレスにメールが届きます。
そのメールの中に案内されている、無料体験ができるURLをクリックすると、下のようなページが開き、体験したい学年の教科を選んで体験することができます。

わたし

え?これだけでいいの?!

すららの無料体験を辞める場合の手続きは?

すららの無料体験を辞める場合の手続きは?

すららの無料体験には、やめる場合の手続きは必要ありません。
一度申し込むと、期間や回数の制限がなく、何度でも利用することが可能です。

ただし、無料体験を申し込むと、メールマガジンが届くようになりますので、やめたい場合は、配信停止の手続きをとるようにしましょう。

失敗しないように事前に資料請求&無料体験をしておこう:まとめ

すららの無料体験を辞める場合の手続きは?
すららの特徴まとめ
  1. 無学年方式
  2. キャラクターによる対話型の学習
  3. 子供が1人で効果的な学習ができるAI搭載型ドリル

正直、すららやオンライン学習がその子に合っているかどうかは試してみないとわかりません。
料金の安い4か月継続コースで受講した場合、結構な費用が掛かってしまいます。

失敗しないためにはまずは資料請求をして、無料体験をしてみましょう。

\とりあえずタダでできることは今すぐやっちゃいましょう(笑)/

資料請求をするとお得なキャンペーン情報や詳しい内容がのった冊子がもらえます。

すららだけでなく、他のタブレット学習とも比較してみましょう。
↓こちらの記事では一覧で比較しています。

あわせて読みたい
タブレット学習各社のメリット・デメリットを徹底比較!小学生長女&幼稚園次女に最適なのはどれ?? わが家の姉妹は10月からスマイルゼミをやっています。 長女はのんびり屋であんまりお勉強が好きではないタイプ。宿題にもめちゃくちゃ時間がかかります。 一方次女は頭...
よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる