わが家の姉妹は10月からスマイルゼミをやっています。
長女はのんびり屋であんまりお勉強が好きではないタイプ。
宿題にもめちゃくちゃ時間がかかります。
一方次女は頭の回転が速く、ドリルも一気にやってしまうタイプです。
で、実際どうだったか…。
のんびり長女(小2)
→スマイルゼミがものすごく合っていたようで毎日自分から勉強するようになりました。
勉強した分ゲームで遊べるので必死でスター(勉強するともらえるポイントのようなもの)を集めています。
今までは宿題をやらせるだけで苦労していましたが、最近では何も言わなくても「今日のミッション」をクリアしてから登校するようになりました。学校の授業の理解度もちょっと上がってきた気がします。
しっかり次女(年中)
→毎日すごい速さで取り組んでいるのですが、スマイルゼミの年中の内容だとちょっともの足りなそうです。
たしかにひたすら字をなぞったり簡単な数字の問題が繰り返し出てくるだけなので覚えの良い子にはちょっと退屈かもしれません。
幼児用は小学生用と違ってゲーム要素もアバターの着せ替えしかないのでそれも不満なのかも…?
次女については年長からはスマイルゼミかチャレンジタッチの一年生用に変えようと思っています。
※スマイルゼミ・チャレンジタッチは飛び級受講も可能!
わたし 子供によってここまで合う合わないがはっきり分かれるとは…
そう、一口にタブレット学習といっても内容は千差万別。
自分の子供に合っているかそうでないかをきちんと見極める必要があります。
決して安くない受講費です。
本当は全種類無料体験してからスタートしたいところですがそうも言っていられません。
そこでいくつか候補を絞れるように選ぶポイントなどをまとめました。
気になったものがあれば体験してみてくださいね!
もくじ
タブレット学習は3タイプに分けられる?!
タブレットのみで学習
タブレットのみで学習が完結するタイプです。親が見てあげる必要がなく一人ですすめられるので忙しいママには最適。
タッチペンなどで記述問題に対応する場合が多いので書き心地や採点精度などを無料体験でじっくりチェックしましょう。
ペーパーを併用して学習
副教材としてペーパーテキストや紙のテストが届くタイプ、自分で印刷して使うタイプがあります。保護者の目が必要な部分はありますが、記述問題や漢字の書き取りなどきめ細かい学習が可能です。
ペーパーがメイン、タブレットは補助として学習
タブレットはあくまでサブ。算数の図形問題など紙では説明しづらい問題を理解しやすいタブレットで行うものです。
学習スタイルにも注目!
動画で学ぶネット塾型
問題だけではなく動画で学習を定着させるので授業の予復習にもつかえる反面、音が出たりまとまった時間動画を見るものもあるので、学習環境が整うか、集中して最後まで見られそうかを吟味する必要がある。
問題演習中心型
問題演習が中心なので場所や環境を選ばずに学習できる。
わからない部分は親が解説する必要がある。
タブレット学習各サービスをメリット・デメリットで徹底比較
価格や学習スタイルで比較してみましょう!
1.スマイルゼミ
※2020年春からの新カリキュラムを反映済
対象学年 | - 【幼稚園】年中・年長
- 【小学生】小1・小2・小3・小4・小5・小6
- 【中学生】中1~3
|
---|
教科 | - 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング(長期休みのみ)
- 漢検ドリル・計算ドリル
|
---|
料金(税抜) | - 年少冬講座:2,980円
- 年中:2,980円
- 年長:2,980円
- 1年生:2,980円(発展クラス+500円)
- 2年生:3,200円(発展クラス+800円)
- 3年生:3,800円(発展クラス+900円)
- 4年生:4,400円(発展クラス+900円)
- 5年生:5,200円(発展クラス+900円)
- 6年生:5,700円(発展クラス+900円)
12ヶ月一括払いの場合 ※2020年4月からの新料金 |
---|
学年準拠 / 無学年方式 | 学年準拠(漢検・計算ドリルは無学年方式)教科書対応 |
---|
特徴 | 漢検合格率96.5% |
---|
メリット | - 手をついて書けるから算数の途中式や記述問題も丁寧にかける。
- 英語のオプション講座あり。
- 勉強をしてスターをためるとゲームで遊ぶことができる。
- 2020年春休みから、長期休みに学力診断テストがあり、その結果によって苦手対策ができるようになった。
|
---|
デメリット | タブレットで勉強以外のこともできてしまう(制限時間あり) |
---|
保証・体験 | 期間内(二週間)に限り、会費・タブレット代を含む全額を返金 |
---|
専用タブレット要不要 | 要 |
---|
Wi-fi環境 | 必要(お出かけモードアリ) |
---|
\ 無料体験をするにはまず資料請求を! /
2.進研ゼミ(チャレンジタッチ)
対象学年 | 【幼稚園】年長【小学生】・小1・小2・小3・小4・小5・小6 |
---|
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング(理社は3年生から) |
---|
料金 | - 年長:3,680円
- 1年生:3,680円
- 2年生:3,680円
- 3年生:4,490円
- 4年生:4,980円
- 5年生:5,980円
- 6年生:6,440円
- ※6ヶ月一括払い、12ヶ月一括払い割引あり。
- ※2020/7/29現在の価格です。
|
---|
学年準拠 / 無学年方式 | - 学年準拠(教科書対応)英語は先取りや検定対策も可能
- 1つ上の学年で契約することも可能
|
---|
特徴 | - 約1,000冊がいつでも読める電子図書館つき
- 「もっと演習コース」「もっと発展コース」が追加料金なし
|
---|
メリット | - 追加料金0円で様々なコンテンツが利用可能
- 頑張ったらご褒美がもらえる(努力賞ポイント)
|
---|
デメリット | 漢字の採点が厳しく、とめはねの間違いで×になるので苦手な子は嫌かも… |
---|
保証・体験 | 無料体験講座あり |
---|
専用タブレット要不要(代金) | 要(6か月未満で退会の場合には返却すれば無料) |
---|
Wi-fi環境 | 必要(お出かけモードあり) |
---|
\ 無料体験・資料請求はこちらから/
3.すらら
対象学年 | 1年生〜6年生(中学生・高校生も受講可) |
---|
教科 | 国語/算数/英語/理科/社会 |
---|
料金(税抜) | 入会金10,000円 【3教科小中(国・数・英)コース】 月額7,480円(4か月継続の場合) 【4教科小中(国・数・理・社)コース】 月額7,480円(4か月継続の場合) 【5教科小中(国・数・理・社・英)コース】 月額9,480円(4か月継続の場合) ※2020年4月1日より理科・社会対応になりました! |
---|
学年準拠 / 無学年方式 | 無学年方式 |
---|
特徴 | - 小1~中3までの範囲が学び放題
- つまずき診断機能で苦手なところを効率よく学習できる。
- まとめプリント・ドリルがある
- 英検・数検コースがある
- 保護者用の学習管理ツールがある
|
---|
メリット | - すららコーチ(提携学習塾の先生)がカリキュラムを作ってくれる。
- 「見る・聞く・話す・読む・書く・楽しむ」などいろいろな感覚を使ってゲーム感覚で学習できる。
- 理解度に合わせて難易度を自動で調整してくれる。つまづき原因を埋めていくことができる。
- 学力テスト(全国の順位を確認)・定期テスト・小テストの3種類があり、テスト勉強にも使える。
- 発達障がいの子が学びやすい仕組み
|
---|
デメリット | 難易度が平均的なものまでしか出題されないため上位層は不満?(上級学年の学習を進めれば問題なし?) |
---|
保証・体験 | ネット上でごく一部無料体験あり。 |
---|
専用タブレット要不要(代金) | 自宅のPC・タブレットで学習が可能 |
---|
Wi-fi環境 | 要 |
---|
\ こちらのページから無料体験・資料請求ができます /
4.Z会(小学生タブレットコース)
対象学年 | 【小学生】小1(2020年度から新設)・小3・小4・小5・小6 |
---|
教科 | 国語/算数/理科/社会/英語/総合学習 |
---|
料金 | 1年生:2,992円~ 2年生:3,553円~ 3年生:4,301円~ 4年生:6,451円~ 5年生:7,012円~ 6年生:7,480円~ ※12ヶ月一括払いの場合 |
---|
学年準拠 / 無学年方式 | 学年準拠 |
---|
特徴 | - 月に1回担当指導者との定期面談(メッセージのやり取り)がある。
- 既習の漢字はタブレットの自動採点、新出の漢字は漢字トレーニングブック(ペーパー)でじっくり学習することができる。(字形の確認・なぞり書き・確認問題)
|
---|
メリット | - 毎月の課題を提出すると努力賞ポイントがたまって、賞品と交換できる。
- 学習結果が保護者のスマホアプリに送られる。
- 長年の実績から「考える力」を伸ばせるような良問が多い。
- 得意分野ではさらに難しい問題、苦手分野では同じレベルの問題で理解を深めることができる。
- 途中解約でも費用が発生しない(紙のコースにも変更可能)
|
---|
デメリット | - 1人一台のタブレットが必要なので初期費用が結構負担。
- 手書きの認識が難しく、書き方にコツが必要。
|
---|
保証・体験 | 体験ページで6教科を体験可能 |
---|
専用タブレット要不要(代金) | 自宅のタブレットで可能。ただし兄弟で使う場合は1人1台のタブレットが必要。推奨しているのはiPad。 |
---|
Wi-fi環境 | 要 |
---|
\ こちらのページから無料体験・資料請求ができます /
5.まなびwith(小学館 旧ドラゼミ)
対象学年 | 年少(3才から4才)から小学校6年生まで |
---|
教科 | 幼児講座(ことば・もじ、かず・かたち、たいけん、ちえ) 小学校1年・2年(国語・算数・思考・ABC英語) 小学校3年・4年・5年・6年(国語・算数・思考・ABC英語・理科・社会) ※上記は全てペーパーきょぷざい +人工知能型アプリ教材「withQubena」(オプション) |
---|
料金 | - 年少:2,310円
- 年中:2,585円
- 年長:2,585円
- 小学1年:3,685円
- 小学2年:3,740円
- 小学3年:4,015円
- 小学4年:4,675円
- 小学5年:5,225円
- 小学6年:5,555円 (12ヶ月一括払いなら1か月分お得)
上記紙テキストの価格+with qubena代月額500円がかかる。(2020年度以降は770円に値上げ) |
---|
学年準拠 / 無学年方式 | 学年準拠(学年以外のコースを選択することも可能) ただし教科書準拠ではないので子供のペースで学習を進められる。 |
---|
特徴 | - 基本は紙テキストでの学習。
- 宿題をためてしまいがちな子供でも続けられる「ナゾトキ」型学習
- オプションで算数、数学に特化したAI搭載のタブレットwith qubenaが付けられる。
- 人工知能が一人ひとりの学習フローを最適化してくれるので過去の単元や前の学年の分野につまずきポイントがあったとしても、原因を解決するためにその生徒が解くべき問題へと誘導してくれる。
|
---|
メリット | - 文章読解やパズルのような問題を小学校低学年から取り組むので自分で学ぶ姿勢が身につく
- タブレットでは実現が困難だった「定規・コンパス・分度器を使った作図」や「グラフ作成」にも対応。わかりやすいシンプルな操作で、本質的な学習が可能です。
|
---|
デメリット | - with qubenaはiPadのみ対応(Androidは非対応)
- タブレットで学習できるのはは算数のみ
|
---|
保証・体験 | 無料教材セット申し込み可 |
---|
専用タブレット要不要(代金) | iPadで受講可 |
---|
Wi-fi環境 | 要 |
---|
\香川照之さんのCMでもおなじみ/
6.デキタス
対象学年 | - 【小学生】小1・小2・小3・小4・小5・小6
- 【中学生】中1・中2・中3
|
---|
教科 | - 小1・小2:国語・算数・せいかつ・英語
- 小3〜小6:国語・算数・理科・社会・英語
- 中学生:国語・数学・英語・歴史・地理・公民・理科
|
---|
料金 | - 小学生(1〜6年):3,000円
- 中学生:4,000円
|
---|
学年準拠 / 無学年方式 | - 学年準拠(さきどり学習・さかのぼり学習可)
- 教科書準拠
|
---|
特徴 | - 可愛いキャラクターと一緒にお勉強。全国得点ランキングなどのイベントで競い合うこともできる。
- 授業→○×チェックで基本をチェック後、「基本問題(教科書内容)」「チャレンジ問題(応用)」で確認。間違えた問題は「キミ問ピックアップ」で埋めていく。
|
---|
メリット | - 1動画5分以内のコンパクトな授業と問題演習でしっかり定着させる。
- 城南進研グループの講師が監修
- 授業に沿った穴埋め式ノートが印刷して使える。
- 成長記録帳や学習時間表、学習カレンダーなどのツールが豊富
- 学習ポイントをためて賞品がもらえる。
- さかのぼり学習ができる
|
---|
デメリット | 問題演習を挟まず一気に動画を見て学習するタイプなので集中力が続かない子には向かない |
---|
保証・体験 | 無料体験あり |
---|
専用タブレット要不要(代金) | - iOS 10 以上 / Safari 最新版
- Android OS 4.4 以上 / Google Chrome 最新版
|
---|
Wi-fi環境 | - 常時接続 10M 以上推奨。3G/LTE 回線で利用する場合、携帯電話会社の容量制限に達する場合や、動作が遅くなる場合がある。
- A4が印刷できるプリンタが必要
|
---|
\ 可愛いアニメーションと問題演習でバランス良し! /
7.ネット松陰塾
対象学年 | 【小学生】小1・小2・小3・小4・小5・小6 【中学生】中1・中2・中3 |
---|
教科 | 国語・算数(数学)・理科・社会・英語 |
---|
料金 | - 入会金20,000円⇒ 8,000円(ネットからの申し込み限定)
- 【声かけコース】学習の進捗確認・ノートのチェックとアドバイス…8,000円/授業回数週1回10分
- 【個別指導コース】学習の進捗確認・ノートのチェックとアドバイス・学習指導・定期考査対策・入試対策
…授業回数週1回30分12,000円 …授業回数週2回30分16,000円
|
---|
学年準拠 / 無学年方式 | - 無学年方式(学年に関係なく、小中5教科約12万問が学び放題)
- ノート学習併用
|
---|
特徴 | - 社会人講師が週1回無料TV電話(スカイプ)で学習指導
- わかるところから始め、わかるまで先に進まず、わかるまで繰り返す。
- 英検・漢検対策あり
|
---|
メリット | - 毎週先生と勉強の約束をすることで自己管理能力を鍛える
- 24時間受付の質問掲示板
- 勉強すると貯まるコインでプレゼントがもらえる。
- 問題数が多い
|
---|
デメリット | - たくさんの問題をクリアしないとテストにたどり着けない(テストまでが遠い)
- 週一のスカイプが面倒な人は面倒
|
---|
保証・体験 | 3日間使い放題の無料体験あり |
---|
専用タブレット要不要(代金) | - 自宅のPC・タブレットで受講可
- 毎月100台限定でパソコンプレゼントキャンペーンあり。
|
---|
Wi-fi環境 | 要 |
---|
\ 3日間学び放題の無料体験申し込みはこちらから!! /
8.スタディサプリ
対象学年 | 【小学生】小4・小5・小6 【中学生】【高校生】 |
---|
教科 | 国語/算数/理科/社会/英語 |
---|
料金 | 月額980円 12ヶ月コースで9800円(2か月分お得) |
---|
学年準拠 / 無学年方式 | 無学年方式(学年をまたいだ学習が可能) ※小4から高3までの全教科の学習が可能 |
---|
特徴 | - 1回15分の神授業と確認ドリルでの学習
- まなレポという保護者用管理画面で学習時間や正答率をチェック
- ダウンロード無料の演習問題つき(冊子の購入も可能)
|
---|
メリット | - 追加料金0で他学年の授業も見放題
- 月額980円という圧倒的な安さ
- 学校の授業と併用すれば予習や復習ができる。
- 自分から学ぶ子にはあっている
|
---|
デメリット | - 演習は紙ベースなので結局は親が見てあげる必要がある。
- フォローがない。
|
---|
保証・体験 | 14日無料で4万本以上の授業動画を視聴可能。 |
---|
専用タブレット要不要(代金) | 不要(自宅PC・タブレットで受講可) |
---|
Wi-fi環境 | 要 |
---|
\圧倒的安さ!学年を超えてどんどん先にすすめる/
まとめ:お子様に合ったタブレット学習を探してみよう
自宅での時間が長くなると学習面でも心配が尽きません…。
ガミガミ言うことなく自分で勉強してくれたらどんなに楽か…。
タブレット学習はそんな悩めるママたちの救世主!活用しない手はありませんよ。