時間や曜日、送り迎えの事を考えなくていいなら、
習字もそろばんも習わせたい!
近所にお教室がなくても大丈夫。最近はオンラインでも習えますよ!
この記事では気になるオンライン珠算・書道塾「よみかきそろばんくらぶ」がどうなのか、
実際に無料体験した私がまとめています。
・そろばんや書道を習わせたいけど近所にちょうど良いお教室がない
・近所にある塾は送り迎えや曜日等、条件が合わない
・少人数で(できれば個人で)じっくり教えてもらいたい
\ よみかきそろばんくらぶ公式ページへ/
▲日時が選べる0円体験
オンラインそろばん・書道塾「よみかきそろばんくらぶ」って?
少人数or個人だからそろばん教室より身につく
よみかきそろばんくらぶの授業は「グループ・セミ個別・完全個別」の3コースから選べます。定員は以下の通り。
コース | 定員 |
---|---|
グループコース | 4人 |
セミ個別コース | 2人 |
完全個別コース | 1人 |
最大でも4人までしか同時に教えないので
通常大教室で行うお教室の授業よりもじっくりとそろばんや書道を学ぶことができます。
手もとをカメラで映しながらそろばんのはじき方や文字の形、つまずきもしっかりと指導してもらえます。
先生がまわってくるのを待たなくていいから効率よく学べるね
先生+ホスト+サポーターによる手厚いフォロー
オンラインおけいこでありがちなのが接続トラブル。
「よみかきそろばんくらぶ」では
先生・生徒以外にオンライン環境を管理するホストと
先生や生徒をサポートするサポーター
が常に入室しているので安心。
万が一先生と通信が切れてしまってもサポーターが替わりに授業をしたりホストがトラブルに対応することができます。
おけいこやり直しシステムで安心
特に幼児や低学年のうちは子供の気分が乗らなかったり、
学校の疲れで眠くなってしまったり…ということがよくあります。
「よみかきそろばんくらぶ」ではそんな時に日を改めてやり直しができるシステムも!
お金を払っているのに子供が眠そうだとイライラしちゃう。
「おけいこやり直しシステム」は本当に有難いなぁ。
時間・曜日が選べて振り替えもできる
基本的には毎週同じ曜日時間の固定枠ですが、毎週違う曜日時間が希望であればそれも対応してくれます。
授業枠は現在平日14時~20時、土曜日7時台~19時までの間から選択可能。
急な用事や体調不良でも気軽に振替できるのは安心ですよね。
月に1回、検定も受けられる
毎月検定が受けられるから、モチベーションが上がる!
そろばん系
・珠算検定
・暗算検定
・九九検定(掛け算九九から19×19まで完全に修得する検定)
・応用算検定(文章題や面積計算等)
よみかき系
・硬筆検定
・毛筆検定
・書写検定(論語書写)
・言葉検定(意味、類義語、ことわざ、反対語等)
\ よみかきそろばんくらぶ公式ページへ/
▲好きな日時が選べる0円体験
実際にオンラインそろばん・書道塾「よみかきそろばんくらぶ」の無料体験をしてみた
無料体験するともらえるもの
無料体験の申し込みをすると下のようなものが送られてきます。(そろばんは梱包用のプチプチに入っていました)
※そろばんの有無、印刷orダウンロード版、体験する科目、学年等よって内容は変わります。
教材は返却・返送不要なのでこれが無料でもらえるだけでも無料体験をする価値はあります。
体験授業の流れ(全部で50分程度)
①手元が映るようカメラのセッティング・学習状況の確認(5分)
②体験授業(1科目の場合:25分程度、2科目の場合:各15分程度)
③説明・質疑応答(15分程度)
\ よみかきそろばんくらぶ公式ページへ/
▲好きな日時が選べる0円体験
我が家(小1女子)の場合
スマホとノートPC2台体制でログイン。
テキストに沿ってそろばんからスタートです。
うちの子は全くそろばんに触れたことがないので最初は玉の扱いに戸惑っている様子でした。
テキストの問題を解いたり自分で丸付けをしながら進んでいきます。
最初は足し算、できたら引き算、見取り算という順で学習。
問題を解いている間は先生も黙って見守ってくださっています。
親指で上げよう
左手でそろばんを押さえよう
真ん中を使ってね
など細かく指導が入ります。
学校から帰宅後の時間帯でしたが、眠くなることもなく、体験の20分程度で見取り算までできるようになりました。
次にかきかたのお勉強。
テキストの漢字を読んでから字をなぞります。
『目』という漢字の縦線はまっすぐ、横線の間隔が同じになるように書きましょう。
娘は縦線が内側に入ってしまうクセがあるようです。(本当によく見てるなぁ、と感心)
『木』という字は一画目の横棒が短いのでもう少し大きく書きましょう。
あ、一番下の字がとてもきれいですね。この字に〇をつけましょう。
次は読みの学習。問題に沿って読み方をひらがなで書いていきます。
記入が終わったら文章を読み上げます。
書き順の学習をして終了。
体験してみた感想
たった50分(授業自体は30分)の無料体験でここまでできるようになることに感動。
手もとを見ながら習えるので普通のお教室よりも指導は手厚く感じました。
(絶対にスマホ・PCの2台体制がおすすめです)
親はネットや機材を設定したら完全放置できるので夕方の忙しい時間帯を有効に使えます。
これがお教室だったら送り迎えに奔走していたと思うと…。
本人は終わった後、お姉ちゃんにそろばんのやり方を嬉しそうに教えていました。
オンラインのデメリットは全く感じず、むしろメリットの方が多いなと感じました。
オンラインそろばん・書道塾「よみかきそろばんくらぶ」の料金
グループ個別コース
①小中学クラス:指導枠月3回50分/回(定員4名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員4名) +特訓講座月2回約15分/回
※特訓講座は特訓や検定を行うための枠で毎月2回受講が可能です。
月指導料(1科目、週1回) | 4400円 |
月事務費(1科目、週1回) | 1100円 |
合計 | 5500円 |
兄弟で入っている場合はどちらかが毎月550円引きになります。
セミ個別コース
①小中学クラス:指導枠月3回50分/回(定員2名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員2名)+特訓講座月2回約15分/回
月指導料(1科目、週1回) | 8800円 |
月事務費(1科目、週1回) | 1100円 |
合計 | 9900円 |
兄弟で入っている場合はどちらかが毎月550円引きになります。
完全個別コース
①小中学クラス:指導枠月3回50分/回(定員1名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員1名)+特訓講座月2回約15分/回
月指導料(1科目、週1回) | 18700円 |
月事務費(1科目、週1回) | 1100円 |
合計 | 19800円 |
兄弟で入っている場合はどちらかが毎月550円引きになります。
入会金
入会時、初回のみ、1人あたり11,000円がかかります。
早割(無料体験翌日までに入会)…入会金が6,600円に
家族割(兄弟割)の場合…入会金が5,500円に
早割+家族割の場合…入会金が1,100円に
教材費
データをダウンロードしてつかう場合…年間8800円
印刷したものを送ってもらう場合…年間14300円
そろばんを購入する場合…4500円(持っているものを使ったり別の場所で購入することも可能)
検定費
珠算連盟年会費…2200円
年間検定費…3960円(これで毎月の検定が受けられます。)
\ よみかきそろばんくらぶ公式ページへ/
▲好きな日時が選べる0円体験
オンラインそろばん・書道塾「よみかきそろばんくらぶ」無料体験の申し込み方法
無料体験の申し込み方法
①公式ページの「無料体験授業はこちらから」をクリック
②希望の日時を選択してフォームを入力
③予約後に教材や手順書が郵送で送られてきます。
④【当日】体験授業開始10分前に確認メール内のURLをクリック(タップ)して入室
⑤【当日】「Zoom」アプリの自動ダウンロード→承認
⑥カメラやオーディオの許可
⑦開始時間まで待機室で待機
用意しておくべきもの
①パソコンorタブレットorスマホ
※カメラ・マイクが搭載されていない場合は別途購入しておく必要があります。
②教材
ダウンロードもできますが、無料体験時に印刷したものを送ってもらうことも可能です。
③科目ごとに必要な道具
・そろばん…そろばん(なければ無料体験時に体験用そろばんをもらえます)
鉛筆(短いもの)
赤ペン
・かきかた(書道)…硬筆(2~8B程度)・毛筆用具
④白紙のメモ用紙
⑤スマホスタンドやアーム(あると便利です)
案内には載っていませんが体験をしてみて必要だな、と思ったのが
⑥PC・スマホの充電器
です。体験授業は1時間近くかかるので繋ぎっぱなしの方がスムーズです。
\ よみかきそろばんくらぶ公式ページへ/
▲好きな日時が選べる0円体験
オンラインそろばん・書道塾「よみかきそろばんくらぶ」の無料体験はメリットしかない:まとめ
はじめてのそろばん・書道教室だったためかなり不安でしたが、たった一回の無料体験で見取り算までできるようになってしまいました。
漢字の基礎も理解したようでノートの字もだいぶきれいに書いてくれています。
商売っ気があまりないのか勧誘も全く受けることなく、こちらから入会方法を聞いてしまうレベル。
体験用のそろばんももらえるのでやらない理由はないですよ。
子供の教育系で一番有意義な無料体験でした。
\ よみかきそろばんくらぶ公式ページへ/
▲好きな日時が選べる0円体験